2015年10月29日
菜っ葉の列 レン草、小松菜、水菜、ちんげん菜、春菊、レタス
夏の終わり、雨続きで9月第一週は捲きやすかった 
ここはかぼちゃ後 マルチを剥いだあとを管理機で畝をあげただけの高畝
すぐでてくるホトケノザ 畝の側面と捲き筋の脇を▼くわで撫でると除草できる 谷が10月25日再度の草となり管理機のバク転で土を寄せた
レン草 丸葉とぎざぎざ葉っぱの2種類 レン草だけ発芽してから追い肥を2回 他はすべて前作の残効 虫も心配だったが殺虫剤もゼロ
小松菜
水菜
ちんげん菜
春菊、レタス
ここはかぼちゃ後 マルチを剥いだあとを管理機で畝をあげただけの高畝
すぐでてくるホトケノザ 畝の側面と捲き筋の脇を▼くわで撫でると除草できる 谷が10月25日再度の草となり管理機のバク転で土を寄せた
Posted by くりはら at 19:29│Comments(0)
│2015年秋